Watanabe Optical co.
established 1887

渡辺眼鏡商店 - blog

店主の独り言

ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< April 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
2011.04.30 Saturday

祭囃子の音色が恋しい季節です。



昨日より5月27日までの期間限定で「お祭りミュージアム」が開店しております。http://www.omatsurimuseum.net/
入場は無料、雷門から歩いて1,2分です。
本社の御神輿のミニチュアレプリカも3体飾られています。
(レンタル料を聞いてブッタまげました。)

尚、浅草神社では5月20日より3日間、午前8時より午後8時まで本社の御神輿(こちらは本物)を公開するそうです。

自分は「神輿が出ない=三社祭は中止」と短絡的にとらえてしまっておりますが、正確には、公道を使用する「大行列」、「町内神輿連合渡御」、「本社神輿各町渡御」が中止になり、例大祭そのものが中止となるわけではありません。神社の境内では期間中、祭事や奉納舞踊などが実施されます。詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.asakusajinja.jp/sanjamatsuri/nittei.html
 
2011.04.29 Friday

同業者にプレゼントするか?



アンティークフレームのパーツがいくつか出てきました。
店に貼ってあるポスターを縮小コピーして、木製の額に入れて
ちょっとしたディスプレイでも作ろうかと思っております。
問題は、もう飾る場所が無い。(T.T)
 
2011.04.28 Thursday

本日の1本。



写真ではちょっと分かりにくいのですが、ツルが花火のデコレーションになっているフレームで、モデル名もズバリ”HANAVI”。
後輩のK君の奥さんがお買い上げ下さいました。
在庫は少しですが、まだあります。
そう言えば今夏の東京湾花火大会は中止だそうですが、
隅田川の花火大会はどうなるんでしょうか?
 
2011.04.27 Wednesday

今日も元気だ、タバコがウマい!



浅草一帯からマイルドセブンが消えました。どこも売り切れランプが点灯中で、もちろんコンビニにもありません。一昨日までは普通に買えたのですが、、、、さあどうしよう?買い置きしてあると言っていた芸奴のK姐さんに分けてもらうか、暫くパイプにするか、考えていると、○○女房が「いっそのことやめちゃえば?」、 「そんな簡単にやめられるなら、とっくにやめてるわ!×××××!!!」
人生には多少の無駄も必要です。
 
2011.04.26 Tuesday

本日の1本。

 

昔のフレームを整理していたらRODENSTOCKのTORROというフレームが出てきました。RICHARD、CALRTON、TORROと言えば30年(?)位前の大ヒットフレームです。
今見ても特に古臭さを感じないのは自分だけでしょうか?
せっかくですから暫くの間、店に飾っておこうと思います。
今のところ販売する予定はありません。
2011.04.25 Monday

御活躍をお祈りしております。


昨日行われた東京都区議会議員選挙に当店のお客様も2人立候補されておりました。うち一人は前回初挑戦で涙を飲んでおります。今朝の新聞で確認すると、、、お二人とも見事当選!
おめでとうございます。
 
2011.04.24 Sunday

電熱ヒーター



子供の頃の鍋物といえば、熱線のヒーターに土鍋で食べておりました。なにも昼間っから湯豆腐を食べようとしているのではありません。これは眼鏡調整用のヒーターで、狸の顔は御愛嬌です。
これからヒーターを温めて鼈甲フレームの加工と調整をします。
 
2011.04.23 Saturday

休みはいつだ?



当店のお休みは基本的に月の奇数週(第一、三、五)火曜日となっておりますが、祝日は営業するので このままですと次の休みは5月17日となります。三社祭が中止になり、例年のような会合や打ち合わせが全く無いため別に構わないのですが。とは言え例年5月のGW明けは、通りの補修工事や夏の納涼大会の助成金の申請に区役所へ行くことになるはずですので、とりあえず5月10日の火曜日を次の休みにしようと思っております。
 
2011.04.22 Friday

まだまだ学ぶ事がてんこ盛りです。


昨日、同業者で同級生、おまけに同じ眼鏡学校の中退仲間の「盆栽町のヨン様もどき」こと 横田さんが遊びに来てくれました。仕事の話や○○○の話で大いに盛り上がりました。ついでに眼鏡技術研究会の自分が持っていない分をお借りました。この会誌は本当に勉強になります。同業者の方には強くお勧めしたいと思います。
2011.04.21 Thursday

本日の1本。



昨日の続きです。写真のものがオリジナルのアンティークフレームで、上下左右対称に作られております。これは主に戦争で片目を失った人たちの為に考案されたもので、片方に遠用レンズ、もう片方に近用レンズを入れ、必要に応じて眼鏡をひっくり返せば遠近ともに一つの眼鏡で事足りるようにするのが目的です。ですから鼻の部分とツルの耳にかかるところが可動するようになっているわけです。ロンドンの眼鏡博物館で、この話を聞いた時は「なーるほど!」と感心しました。まさに必要は発明の母ですね。 
Powered by
30days Album